2008年8月26日火曜日

ユーザー車検に行ってきた

バイク買ってはや4年。
通算2度目のユーザー車検に行ってきました。
作業そのものは書類買って、印紙と重量税払って、書類書いて検査受けるだけ。
余裕もって行いましたが、それでも全行程が1時間で完了しました。


で、掛かった費用は下記のとおり。

書類代        60円
収入印紙代   1700円
重量税      5000円
自賠責(2年) 13400円
-------------------------
計        20160円

前回より自賠責の額が7000円程安くなってますな。

2008年8月25日月曜日

DVDを買い漁ってみる

はい。今日はペイデーなのでDVD買い漁ってみたよ♪

・ARIA The ORIGINATION(5巻目)
・アニメ版デトロイト・メタル・シティ(BOX)
・狂乱家族日記(2巻)

なんか狂乱家族日記は1巻目もそうだったのだけど、人気あるのか入荷数が少ないのか入手に苦労した。
次回からは予約しておいたほうが良いかもしれん。

2008年8月17日日曜日

バイクカバー買いに行ってきた

愛車NC39(04'SP3)を新車で購入して早4年。
いい加減バイクカバーが紫外線その他もろもろの影響で破れて(腐って)きたので新しいの買いに梅田の南海部品本店へ行ってきた。

前回買ったのは5000円台の安いので、結構薄手だったので、今回は1グレード上げて7000円台の物にした。

帰りにレシート引き替えで行った福引券で3000円の金券当たったのでライディングDVDを購入。

2008年8月3日日曜日

HP2133ダウングレードしてみる

HP2133のプリインスコされたVistaが余りにも糞なのでXPにダウングレードしてみた。

用意したもの
・6月に購入したパッケージ版のXP(PRO)
・HPからDLしたドライバ一式


手順
(1)何とかしてSP3適用のXP媒体を作成

(2)何とかかしたSP3適用XP媒体でインスコ

(3)プロダクトIDはPCに張ってるVistaのではなくXPのを入力

(4)ドライバ一式を気合いで当てろ!
 (サウンドドライバだけはVista用をブチ込むんだ)

(5)M$に電話してアクティベるんだ!
  コツは3番のVLを選ぶ事。速攻で担当に繋がるのでダウングレードした事を伝えて指示を貰え!


う~ん。3倍は速くなったぜw
(つーかこのPCはXPインスコが本来販売すべきだろ?)

2008年8月1日金曜日

ルーター買い換えた

2004年に購入したプラネックス製BRC-14V。
正直な所、ルーター機能に不満は無かったのだが、一度ACアダプタが壊れている事と、いい加減無線LANが欲しかった事もあり、リプレースを決定。

色々悩んだ結果、NEC製PA-WR8500Nに決定。

簡単なスペック
・1000BASE-T×4ポート
・無線LAN機能はA/B/G/N(ドラフト)サポート

相性問題で懸念していたXBOX360のNAT設定も問題なし。よかった。