2009年6月28日日曜日

ブルーレイ版フルメタルジャケット感想

ブルーレイ版のフルメタルジャケットを購入した。
(Amazonにて3909円)


では簡単な感想を。

■画質が悪い。
DVD版と比べると全体的に「粒子みたいなつぶつぶ」が見える。
根本的にソースの編集処理を間違ってないか?

■解像度がDVD版の4:3から16:9へ変更。
これはうれしい変更点です。

■音質は良い。
DVD版から圧倒的に向上したのが音声。
かなり解像度が上がっておりビックリ。

■オーディオコメンタリー収録
リー・アーメイ(ハートマン軍曹)やデブの中の人がしゃべってますw

価格を考えると画質を除けば大満足でした。

XBOX360版「タイムリープ」プレイ感想

XBOX360版『タイムリープ』の「歩」編をクリアしたので感想を。

事前にネットで「シナリオが酷い」とは聞いてきたがここまで酷いとは。
タイムリープしてきた「あゆ」が元の世界に戻れる方法がバレバレ過ぎる。

Q1、そもそも「あゆ」は4年前の「パラレルワールド」から来たのか本当に「タイムスリップ」してきたのか?
Q2、どうして同一人物の「歩」が過去にタイムリープした記憶が無いのか?

そのへんを考えるとシナリオ前半で結末がわかっちゃうんだよなぁ・・・

2009年6月25日木曜日

携帯を買い替え

現在使用しているドコモの携帯を買い替える事にした。
現在SH905iを1年半使用(2007年12月~)しており、下記の事を重要視した。

・液晶の解像度はWVGA相当である事。
・iモードが使用できる事(スマートフォンは上記理由によりNG)
・少なくともSHシリーズ採用の「ケータイshion」より漢字変換効率が高い

以上の事から、「無線LANアクセスポイントになる」事からN-06Aに決定。
ドコモショップで、充電ケーブルと充電スタンド込みで38000円でした(ベーシックプラン)

2009年6月21日日曜日

iPod TouchのOSを3.0へアップデートした

先日iPhoneOS3.0が公開されました。
Touchに関しては有償アップデート(1200円)になりますが、悩んだ上アップデートを実施しました。



アップデート前よりバッテリの持ちが良くなった気がします。
実装されていたけど何故か使用を制限されていたBluetoothが3.0で解放されたそうですが、対応するヘッドセットやイヤフォン類を持っていない為、確認できませんでした。

とりあえず、1週間程使ってみて判断しようと思う。

2009年6月7日日曜日

10Proを100時間エージングした時点の試聴

とりあえず100時間程エージングした状態での感想です。


(1)エージングの効果が無い?

購入後、もっとも音質が変化したのは「最初の5時間」だけ。
今までエージング不要な機種ってのは遭遇した事ないのですが、10Proに関して言えば現状5時間以降変化を感じません。
(もしかすると200~400時間エージングしないと変化しないだけかもしれませんが)


(2)決して「ジャズ専用」ではない

以前SHUREのSE530を試聴した時は「ジャズ専用」と思ってたのですが、10Proに関して言えば「正直よくわからん」ってのが個人的な意見。
どうも「特定の周波数」が苦手な気がする。
同じジャンルでも曲によって良い鳴り方するのと悪い鳴り方する。

わかりやすい例で言うと「グランドピアノ」は綺麗に鳴らないけど「電子ピアノ」は良く鳴るwww


(3)じゃあ、利点は何なのさ?

・・・ケーブル交換が容易って事かな
SHUREのSEシリーズは皮脂でケーブル皮膜が痛んで破れるからね。
(まぁ、アレは正直「保証2年はケーブル皮膜破れによる一回交換を含む」と思ってるし)

※注意:最近のSHUREのケーブルは改善されてるらしいよ



(4)使用上の注意について

ドライバ3本内蔵が原因と思いますが、この機種は「ヘッドフォンアンプ」が必要と思います。
少なくとも試聴した限りではiPodTouchの直差しでは出力不足でした。



結論 ずばり「買い」なのか?

否。
現在この商品はメーカーがロジクールに買収されてから価格が5万円に値上がりしておりますが、正直5万円は高過ぎると思う。
(ちなみに国内正規輸入版のSHURE・SE530が6万→並行輸入品3万5000円)
個人的に本商品の適正価格は「4万以下」と思います。