2011年12月30日金曜日

ロイヤルオリエントに手を出してみた

腕時計を買い集め初めて早2年。
スウォッチのメカニカルクロノグラフに始まりオリエントのダイバーウォッチやらハミルトンのクロノグラフやらカシオスタンダードやら手を出してきたけど、最近気になった事がある。

・・・小さい機械式時計ってまだ持ってないや。

冷静になって考えると自動巻のごっついのしか買ってないのである。
そもそもクォーツの針時計嫌いな私がカシオスタンダードのデジタル買った原因が『軽いから』だったのに・・・である。

という事があり、10万円台の手巻時計を探してみた。
当初はスイス系の時計を予定してたのだが問題が色々と。
スウォッチグループのETAムーブなのだが、最近変なのである。

何が変かって? 明らかに品質落としてるのである。
どうも**ブランド専用とか言って従来モデルのムーブメントベースの新型名(しかもスケルトンな裏蓋から超低品質な表面仕上げのムーブメントが見える始末。
いい加減スケルトンはやめて隠した方が良いんじゃねーの?
(この件は別件としてブログにあげようかと思う)

で、国内見てみる。
セイコーは価格的に問題外。セイコー5に毛が生えたのが5万~15万。ボリ過ぎね?
シチズンなにそれ。クォーツ嫌いなんだよ!!!

という事で結果オリエントに。

色々考えた上、最初はWZ0021EHでも買おうと思ってたんだけど
結局ロイヤルオリエントのWE0031EGに決定。

淀で142800円(泣)でした。
我が家で一番高い時計になってしまった。



常用の実用時計として使うつもりなので、速攻でベルトをワニ革からコードバン(馬皮)へ変更、尾錠をDバックルへ交換した。

いやー。36mmの小さいサイズと軽いのが良いねぇ。

2011年12月19日月曜日

GalaxyNexus(DocomoSC-04D)買ってみた

発売から約半月。ドコモ版GalaxyNexusを買ってみました。
今回はビックカメラで購入。約57000円でした。

とりあえず感想から。
・デカイ。とにかくデカイ。ウチにある一番大きいDesireHDより大きいわ・・・
・電池の持ちは悪い。使うと凄い勢いでバッテリ残量が減る。
・メモリが足りない。1GB積んでるけど使えるのは600KB程度みたい。実際にはOSが食うので空き250MB位か。
・現状SIMロック解除は難あり。初期化するとSIMロックされてしまうらしい(呆)

参考としてソフトバンクのプリペイドSIM差してみました。
 

一応他社のSIM挿すと解除画面出ますね。
DSの人に「コード教えてくれれば自分でやるよ」と申し出たけどダメだってさ。
IMEI番号に対しての解除番号と思うので端末毎に番号違うと思うんだけどな。


色々弄って現在はこんな感じで使用。
 


端末情報はこんな感じです。


画面について
ペンタイルだけあってあまりよろしくありませんでした。
ネットで報告されてる色ムラは無かった。

音量について
個体差なのか仕様なのか知りませんが若干小さい。
ただ動画再生時と内蔵の着信音の音量がだいぶ異なるようで、ソフト的な気がしなくもない。

操作性について
以前テスト機を触った事あって、それは「NexusOne」のような感触で「色々不安」だったのですが
製品版は異なってました。

音質について
今回は判断パス。
携帯電話内のコンデンサが原因と思うのだけど、以前XperiaRayで購入直後と1週間後で全く音質が違うなんて事があったので来週あたり判断します。
まぁ、購入直後としては酷くないけどちょっとこもった音になるね。

Android4について
正直コレは問題外です。タブレット版(3.x)のインターフェイスを採用するなんて狂ってるとしか思えない。
初めて触ったときウィジットの置き方わかんなくて悩んだぞ。
設定がドロア内から選択とかもねぇ。Googleはいい加減インターフェイスに関してどうにかしないと今後ヤバイと思います。個人的にはChromeのインターフェイスも同様の理由で嫌い。

他に問題として設定ボタンの位置がアプリによって変わる。一部のアプリは設定ボタンが表示さえないとかもあり(OSに対応していないだけと思うけど)現時点では人柱以外のなにものでもさなげ。
どうも4.03が正式バージョンらしい(仕様が変更されるらしい)ので今売ってるのはβ版って事になるね。


ドコモの対応について
一番危惧してるのはコレ。
起動時にドコモロゴが出ないのにSPモードのメールアプリをブチ混んでるとか、Googleのリファレンス機なのかドコモ端末なのか位置づけがよくわからない。


まぁ、こんな感じ。
スマートフォンとしては全く薦められないシロモノですが保証外行為全開のオモチャ(ブートローダーアンロック、root剥奪)としては最高かと思われます。