1週間前に点検に出した三菱アイが帰ってきた。
実はアライメント以外にも調整を依頼していた事があった。
・・・それは、『ステアリングの遊び』
実は三菱のディーラーに一度点検してもらったのだが、結果「問題なし」で帰ってきた。
しかし、走行中にステアリングをセンターから左右に30度以上(計60度以上)をステアリング振っても車が左右に揺れもせずまっすぐ走るとかおかしいやろっ!!!
マジで何かあった時に危険回避できんぞっ!!!
調整の依頼もしましたが断られました。
ディーラー曰く
「本社からの指示」だそうです。
そんなわけで一緒に直してもらった。
整備士の話ではアイにも搭載されている電動パワステは油圧パワステと違い「ハンドルの遊び」調整は難しいとの事。
受け取り後、そのまま高速でテスト走行を実施。
ハンドルの遊びとアライメントとも良好なのでOKとする。
2014年7月19日土曜日
2014年7月12日土曜日
アライメントがおかしいようなので買った店に調整に出す。
先月購入した2007年式の三菱のアイ。
どうもアライメントがおかしいらしく、左コーナーが不安定。
左前輪が仕事してないように見受けられ、積極的にABS介入してる模様。
高速乗ったら体が拒否反応示す始末。こんなの初めてやwww
なので点検に出した。
うーん。台車は日産のモコか・・・
どうもアライメントがおかしいらしく、左コーナーが不安定。
左前輪が仕事してないように見受けられ、積極的にABS介入してる模様。
高速乗ったら体が拒否反応示す始末。こんなの初めてやwww
なので点検に出した。
うーん。台車は日産のモコか・・・
登録:
コメント (Atom)